2019.05.20 Mon

ダイレクト出版

成長する人は、よく失敗する。よく恥をかく。

To: ダイレクト出版のみんなへ

From: 小川忠洋



Life shrink or expand 
in proportion to one's courage.


人生はその人の勇気に従い小さくなりも大きくなりもする

何かのPodcastで聞いた言葉。

そこで言ってたのは、その人の成功度合いは、その人が今までしてきた「不快な会話」「不快な行動」に比例すると。不快な考え、不快な会話、不快な行動をどれだけとるかによって、自分の「快適ゾーン」が広がると。

不快な会話、不快な行動をするには、勇気がいる。例えば、新任のマネージャーやリーダーとっては、部下を叱るのは、大抵、不快なもの。あるいは、大事な話をしなければいけない時、そしてその話のリアクションが、相手を怒らせたり、驚かせたり、落胆させたり、ネガティブな感情が浮かぶと予想するとき。そんな時は誰だって不快なもの。(おれも最近、父親と不快な話をした。夫婦や恋人同士でも、相手の嫌なところ直してほしいところを指摘するのは、不快な会話だろうね。)



不快な行動とは、やったことがなくて、失敗する確率が高いであろう行動。そして、その失敗がみんなから見られるような状態だと、とても不快だろう。例えば、街に出て知らない人に声をかけてこいと。拒絶されるだろうし、拒絶される自分をさらすことになる。こういうのは非常に不快。できない自分、みっともない自分をさらすような行動は、誰だって不快なもの。

だから人は、自分が安全だと感じられる「快適ゾーン」に籠もろうとする。ところが、この言葉の通り、その快適ゾーンは、不快な思いをしなければ、広がらない。いつも安全地帯である快適ゾーンにいると、快適ゾーンは、どんどん狭くシュリンクしていく。



成長する人は、よく失敗する。そしてよく恥をかく。

それは、不快な行動にたくさんチャレンジするからだ。やったことがないこと、失敗する可能性が高いことに、チャレンジする。だから、失敗する。その失敗から学ばないバカもいるけど、その経験から学んでいく人は、どんどん成長する。

一方で、こういった行動を取れない人もいる。自分のみっともない姿をさらすことができない人。自分の弱点をさらすことができない人。そういう人は、「チンケなプライド」を持っている。人からすごいと思われていたいので、みっともない自分はさらせない。だから、守りに入る。安全地帯に逃げて籠もる。なので、世の中は何故か、デキる人ほどプライドがなく、デキないヤツほどプライドが高いという謎の逆転状態になってる(笑)



オレが不思議に思うのは、若手でこういったチンケなプライドを持ってて、ダメな自分をさらせない人がいること。若手だから、できないのは当然だとこっちは思ってるんだけどね。もしかしたら、高学歴の人は失敗経験、ダメダメ経験が少ないから免疫ができてないのかな...?なんて思っちゃう。失敗に対する免疫、赤っ恥に対する免疫は、成功するため、いや成長するためには必須の免疫だと思う。

昔、売ってたDrモルツの言葉で「失敗に対する免疫をつけなさい」という言葉があって、すごい刺さったんだよね。「毎日、新聞で叩かれる監督がいる。その監督と、叩いている記者と、どっちになりたいか?」みたいな事を良く言ってた。おっと、話が逸れた。



チンケなプライドは、放っておくとどんどんデカくなっちゃう。だから、早めにダメな自分、弱い自分をさらけ出し、そんなものは捨てた方がいい。チンケなプライドを持ったまま中年になったら、それはもう悲惨なもの。自分を守る事しか考えられなくなる。

フィードバックでダメだしを喰らう。(当たり前)

新しい企画でダメだしを喰らう。(当たり前)

チンケなプライドがなければ、こういったものは、成長の糧になるが、チンケなプライドがあると、盾をかざして自分を守ってしまう。そして、自分のお城である快適ゾーンに逃げ込んで籠城。そんなことはスグに止めようw



覚えておこう。不快な会話。不快な行動、こそが自分の可能性を拡げるんだと。おれもキモに銘じとく。